大阪大学 大学院工学研究科 機械工学専攻
マイクロ動力学領域
中谷・土井研究室

JP EN

研究業績

論文

2023

  • A symmetry of potential function and non-relaxation theorems of heat flux in nonlinear lattice, K. Yoshimura, G. Kato, Y. Doi, Physica D, Vol. 446, 133638 (2023).
    https://doi.org/10.1016/j.physd.2022.133638
  • Modeling of a lattice model for nonlinear wave propagation in phononic crystals, J. Takayanagi, Y. Doi, A. Nakatani, Nonlinear Theory and Its Applicationis, IEICE, Vol. 14-2, pp. 475-490 (2023).
    https://doi.org/10.1587/nolta.14.475

2022

  • Wrinkle-Assisted Capillary Bridging for the Directed Assembly of Single-Level DNA Nanowire Arrays (Inside Front Coverに選定), S. Nagashima, S.M. Yoon, D.H. Kim, A. Nakatani, M.-W. Moon, Advanced Materials Interfaces, Vol. 9, 2102243 (2022).
    https://doi.org/10.1002/admi.202102243
  • Heat transport in nonlinear lattices free from the Umklapp process (Editors Suggestionに選定), K. Yoshimura, Y. Doi, T. Kitamura, Physical Review E, Vol. 105, 024140 (2022).
    https://doi.org/10.1103/PhysRevE.105.024140

2021

  • Existence of odd, even, and multi-pulse discrete breathers in infinite Fermi-Pasta-Ulam lattices, K. Yoshimura, Y. Doi, Journal of Differential Equations, Vol. 298, pp.560-608 (2021).
    https://doi.org/10.1016/j.jde.2021.07.003
  • A New Method to Control Intrinsic Localized Mode Using a Variable Magnetic Spring Structure, S. Lee, M. Kato, Y. Doi, K. Hirata, IEEE Transactioins on Magnetics, Vol. 58-2, 1300305 (2021).
    https://doi.org/10.1109/TMAG.2021.3086886
  • 体心立方結晶における非線形エネルギー局在振動の探索, 土井祐介・小宮拓也・永島壮・中谷彰宏, 材料, Vol.70, No.4, pp.330-335 (2021).
    https://doi.org/10.2472/jsms.70.330
  • Capillary-Induced Wrinkle-to-Fold Transitions Under Biaxial Compression (掲載号の表紙に選定), S. Nagashima, A. Nakatani, Langmuir, Vol.37, No.17, pp.5282-5289 (2021).
    https://doi.org/10.1021/acs.langmuir.1c00347

2020

  • Crack sensitivity of nacre-like laminate composite materials: Monte Carlo simulation based on stability theory, Y. Yan, A. Nakatani, International Journal of Solids and Structures, Vol.202, pp.646-659 (2020).
    https://doi.org/10.1016/j.ijsolstr.2020.06.043
  • Construction of nonlinear lattice with potential symmetry for smooth propagation of discrete breather, Y. Doi, K. Yoshimura, Nonlinearity, Vol.33, 5142 (2020).
    https://doi.org/10.1088/1361-6544/ab9498

2019

  • Pterobreathers in a model for a layered crystal with realistic potentials: Exact moving breathers in a moving frame, J.F.R. Archilla, Y. Doi, K. Kimura, Physical Review E, Vol.100, 022206 (2019).
    https://doi.org/10.1103/PhysRevE.100.022206
  • Stability controlled crack initiation in nacre-like composite materials, Y Yan, A Nakatani, Journal of the Mechanics and Physics of Solids, Vol. 125, pp.591-612 (2019).
    https://doi.org/10.1016/j.jmps.2019.01.003
  • Unlocalized crack initiation and propagation in staggered biomaterials, Y Yan, A Nakatani, Journal of biomechanics Vol.86, pp.183-192 (2019).
    https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2019.02.003
  • Supratransmission in discrete one-dimensional lattices with the cubic-quintic nonlinearity, A.B. Togueu Motcheyo, M. Kimura, Y. Doi, C. Tchawoua, Nonlinear Dynamics, Vol. 95, pp 2461–2468 (2019).
    https://doi.org/10.1007/s11071-018-4707-y

2018

2017

  • Local equilibrium configurations and minimum energy path of carbon nanotubes with Stone-Wales defects and their related pentagon-heptagon lattice defects, XW Lei, A Nakatani, Computational Materials Science Vol.133, pp.194-199 (2017).
    https://doi.org/10.1016/j.commatsci.2017.03.003
  • Nonlinear dynamics of a model of acoustic metamaterial with local resonators, N. Higashiyama, Y. Doi, and A. Nakatani, Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, Vol. 8, pp.129-145 (2017).
    https://doi.org/10.1587/nolta.8.129
  • Spontaneous formation of aligned DNA nanowires by capillarity-induced skin folding, S. Nagashima, H. D. Ha, D. H. Kim, A. Košmrlj, H. A. Stone, M.-W. Moon, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, Vol. 114, pp. 6233-6237 (2017).
    https://doi.org/10.1073/pnas.1700003114

国際会議

  • Interaction of Discrete Breather and Normal Modes in Pairwise Interaction Symmetric Lattice, Y. Doi, R. Wada, A. Nakatani, 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2020), p.176, 2020.11.16-19 (Online Conference).
  • Heat Transport in Pairwise Interaction Symmetric Lattice, K. Yoshimura, Y. Doi, M. Ebisu, 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2020), pp.181-184, 2020.11.16-19 (Online Conference).
  • A Tight-Binding Model for Charge Transport in Silicate Layers, J. Archilla, Y. Doi, M. Kimura, 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2020), p.185, 2020.11.16-19 (Online Conference).
  • Dynamics of discrete breathers in normal modes in a symmetric lattice, Y. Doi, R. Wada, A. Nakatani, The 13th CHAOS 2020 International Conference (CHAOS2020), 2020.6.9-12 (Online Conference).
  • Localization of negative-effective-mass electron by supersonic kink in 1D lattice, Yu. A. Kosevich, A. P. Chetverikov, Y. Doi, The 13th CHAOS 2020 International Conference (CHAOS2020), 2020.6.9-12 (Online Conference).
  • Spectrum Analysis on Kinks in FPU Lattice with Next-Nearest-Neighbor Interaction,K. Shiki, Y. Doi, S. Nagashima, A. Nakatani,Proceedings of 2019 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2019), 2019.12.6-9 (Kuala Lumpur, Malaysia).
  • Estimation of Mobility of Discrete Breather in a Nonlinear Lattice with Long-Range Interaction,Y. Doi, S. Hashimoto, A. Nakatani,Proceedings of 2019 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2019), 2019.12.6-9 (Kuala Lumpur, Malaysia).
  • Numerical Study on Discrete Breathers in 3D Crystals,Y. Doi, Japanese-Spanish Symposium on Energy Localization in Nonlinear Lattices (JSLoc2019), 2019.9.23-28 (Sevilla, Spain).

国内会議

  • 固体と相互作用する液滴の挙動のPhasefield解析,松岡典幸,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会,3604, 2021.3.18 (阪大(オンライン開催)).
  • 双安定な微視的変形機構を内在する周期的セル構造体の力学特性評価,石村祐也,中谷彰宏,土井祐介,永島 壮,日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会,3903, 2021.3.18 (阪大(オンライン開催)).
  • セル・オートマトンによる内部幾何構造の時間発展と力学特性に関する研究,小池康裕,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会,3907, 2021.3.18 (阪大(オンライン開催)).
  • 長距離非線形相互作用によるエネルギー局在過程と緩和過程の解析,米田麟太郎,土井祐介,永島 壮,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会卒業研究発表会,1102, 2021.3.16 (阪大(オンライン開催)).
  • テンソルネットワーク法を用いた断面画像からの特徴抽出に基づく力学特性の推定,増田椋太,中谷彰宏,土井祐介,永島 壮,日本機械学会関西学生会卒業研究発表会,1111, 2021.3.16 (阪大(オンライン開催)).
  • 機械学習を用いた微視構造を有する固体の力学特性の推定,小金丸澄,小池康裕,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会卒業研究発表会,1119, 2021.3.16 (阪大(オンライン開催)).
  • 弛緩部と剛体拘束部を有するテンセグリティ構造体の動力学解析,長瀧知也,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会卒業研究発表会,1317, 2021.3.16 (阪大(オンライン開催)).
  • 液滴が接触する弾性基板の変形解析に関する基礎的検討,飯干勇真,松岡典幸,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会卒業研究発表会,1320, 2021.3.16 (阪大(オンライン開催)).
  • 分子動力学法による点欠陥と非線形エネルギー局在の相互作用の解析,瀧沢良太,土井祐介,永島 壮,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会卒業研究発表会,1406, 2021.3.16 (阪大(オンライン開催)).
  • フォノニック結晶(PnC)の非線形波動伝搬解析,高柳純,土井祐介,永島 壮,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会卒業研究発表会,1408, 2021.3.16 (阪大(オンライン開催)).(BPA受賞)
  • 主ひずみ分布推定を用いたアンドロイドと人の表情解析,三須 龍,石原 尚,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,一般社団法人電気学会電子・情報・システム(C)部門知覚情報技術委員会知覚情報研究会,PI-21-027,2021.3.10 (オンライン開催),2021年3月10日知覚情報研究会,pp.37-41 (2021/3/7発行).
  • 真珠層材料のじん性とき裂進展挙動の関係,叶 笑言,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム若手学生研究発表会,RM4-15, 2020.10.14 (京都テルサ(オンライン開催))
  • 連接回転並進機構の非線形動力学解析,渡邉拓也,土井祐介,永島 壮,中谷彰宏,日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム若手学生研究発表会,RM5-04, 2020.10.13 (京都テルサ(オンライン開催))
  • 成長する固体の残留応力場形成過程の解析,新田雄大,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム若手学生研究発表会,RM5-12, 2020.10.14 (京都テルサ(オンライン開催))
  • 形状と濡れ性の異なる固体表面間に形成する液架橋のフェーズフィールド解析,松岡典幸,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム若手学生研究発表会,RM5-14, 2020.10.14 (京都テルサ(オンライン開催))
  • 人の顔面の動作時における皮膚表面のひずみ分布の時間変化,三須 龍,石原 尚,土井祐介,永島 壮,中谷彰宏,日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム若手学生研究発表会,RM5-16, 2020.10.14 (京都テルサ(オンライン開催))
  • 周期構造物における非線形性による振動の局在化の力学解析,長井謙次朗,土井祐介,永島 壮,中谷彰宏,日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム若手学生研究発表会,RM6-09, 2020.10.14 (京都テルサ(オンライン開催))
  • セル・オートマトンによる内部幾何構造の時間発展と力学特性に関する研究,小池康裕,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏,日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム若手学生研究発表会,RM6-11, 2020.10.14 (京都テルサ(オンライン開催))
  • 内部変形機構に注目したセル構造体の力学特性評価,石村祐也,永島 壮,土井祐介,中谷彰宏 日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム若手学生研究発表会,RM6-14, 2020.10.14 (京都テルサ(オンライン開催))
  • ミクロ不安定性に基礎をおく機能構造の実現に向けた理論応用力学アプローチ(招待講演), 中谷彰宏,大阪大学大学院工学研究科テクノアリーナインキュベーション部門:連携融合型 「デジタル造形工学」第一回フォーラム“異方性/等方性の視点から見たモノづくり”,2020.10.12,(大阪大学(Web講演形式)).
  • 金属結晶における非線形エネルギー局在構造の解析,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会2020年度年次大会,2020.9.13-16 (名古屋大学(オンライン開催)).
  • 水滴が接触した薄膜−基板系表面に発生する凹凸パターン,永島 壮,中谷彰宏,日本機械学会M&M2020材料力学カンファレンス〔発表採択・開催中止〕.
  • 真珠層材料のじん性とき裂進展挙動の関係,叶 笑言,永島 壮,石原 尚,土井祐介,中谷彰宏 日本材料学会第5回マルチスケール材料力学シンポジウム,P31, 2020.5.29(電気通信大学〔発表採択・開催中止〕).
  • 金属結晶における非線形エネルギー局在モードの伝ぱの分子動力学解析,土井祐介,小宮拓也,永島 壮,中谷彰宏,日本材料学会第5回マルチスケール材料力学シンポジウム,P34, 2020.5.29 (電気通信大学〔発表採択・開催中止〕).
  • 累乗応答を示すカム型回転ばねの連接系振動特性,長井謙次朗,土井祐介,石原 尚,永島 壮,中谷彰宏,日本材料学会第5回マルチスケール材料力学シンポジウム,P35, 2020.5.29 (電気通信大学〔発表採択・開催中止〕).
  • 連接回転並進機構の非線形動力学解析,渡邉拓也,土井祐介,石原 尚,永島 壮,中谷彰宏,日本材料学会第5回マルチスケール材料力学シンポジウム,P36, 2020.5.29 (電気通信大学〔発表採択・開催中止〕).
  • 非弾性衝突する多粒子系の自己組織的挙動に関する分子動力学解析,丸岡 漠,永島 壮,石原 尚,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会2019年度学生員卒業研究発表講演会,10A14, 2020.3.10 (同志社大学〔発表採択・開催中止〕)
  • ケーブルの弛みを考慮した構造体の振動特性解析,村山剛主,永島 壮,石原 尚,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会2019年度学生員卒業研究発表講演会,10A24, 2020.3.10 (同志社大学〔発表採択・開催中止〕)
  • 累乗応答を示すカム型回転ばねの力学解析,長井謙次朗,土井祐介,永島 壮,石原 尚,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会2019年度学生員卒業研究発表講演会,11A11, 2020.3.10 (同志社大学〔発表採択・開催中止〕)
  • 非線形格子系における局在振動モードの相互作用ダイナミクスに関する数値的検討,和田励一郎,土井祐介,永島 壮,石原 尚,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会2019年度学生員卒業研究発表講演会,11A12, 2020.3.10 (同志社大学〔発表採択・開催中止〕)
  • 非線形の力学応答を示す回転並進機構の解析,渡邉拓也,土井祐介,永島 壮,石原 尚,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会2019年度学生員卒業研究発表講演会,11P13, 2020.3.10 (同志社大学〔発表採択・開催中止〕)
  • セル・オートマトンを基本過程とする方程式フリー法によるマルチスケール変形解析,新田雄大,永島 壮,石原 尚,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会2019年度学生員卒業研究発表講演会,11P24, 2020.3.10 (同志社大学〔発表採択・開催中止〕)
  • アンドロイド開発のための人顔面右側部の様々な動作に対するひずみ分布推定,三須 龍,石原 尚,土井祐介,永島 壮,中谷彰宏,日本機械学会関西学生会2019年度学生員卒業研究発表講演会,14A21, 2020.3.10 (同志社大学〔発表採択・開催中止〕)
  • 双安定要素から構成される格子構造の力学解析,周 方展,永島 壮,石原 尚,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会,403, 2020.3.11 (同志社大学〔発表採択・開催中止・講演論文集発行〕).日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会講演論文集 (2020/03/11-12)
    https://doi.org/10.1299/jsmekansai.2020.95.04_403
  • 真珠層材料のき裂先端近傍の応力解析,叶 笑言,永島 壮,石原 尚,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会,317, 2020.3.12 (同志社大学〔発表採択・開催中止・講演論文集採録〕).日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会講演論文集 (2020/03/11-12)
    https://doi.org/10.1299/jsmekansai.2020.95.03_317
  • 第2近接相互作用を有する非線形格子を伝ぱする波動のスペクトル解析,志岐一輝,土井祐介,永島 壮,石原 尚,中谷彰宏,日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会,408, 2020.3.12 (同志社大学〔発表採択・開催中止・講演論文集採録〕).日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会講演論文集 (2020/03/11-12)
    https://doi.org/10.1299/jsmekansai.2020.95.04_408
  • ウインクラーばね基板上の薄膜に発生する階層リンクル構造の解析,佐竹正義,永島 壮,石原 尚,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会,414, 2020.3.12 (同志社大学〔発表採択・開催中止・講演論文集採録〕).日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会講演論文集 (2020/03/11-12)
    https://doi.org/10.1299/jsmekansai.2020.95.04_414
  • 金属結晶を伝ぱする非線形エネルギー局在モードの数値解析,小宮拓也,土井祐介,永島 壮,石原 尚,中谷彰宏,日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会,419, 2020.3.12 (同志社大学〔発表採択・開催中止・講演論文集採録〕).日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会講演論文集 (2020/03/11-12)
    https://doi.org/10.1299/jsmekansai.2020.95.04_419
  • 脚ロボットと土の相互作用ための高速シミュレーション,Li Yiqi,土井祐介,中谷彰宏,日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会,506, 2020.3.12 (同志社大学〔発表採択・開催中止・講演論文集採録〕).日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会講演論文集 (2020/03/11-12)
    https://doi.org/10.1299/jsmekansai.2020.95.05_506
  • 水の表面張力が駆動する薄膜マイクロリンクルの変形,永島 壮,中谷彰宏,日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス,2019.11.2-4 (九州大学伊都キャンパス).
    https://doi.org/10.1299/jsmemm.2019.OS1001
  • 離散ブリーザーの滑らかな移動性を実現する対称格子の構築,土井祐介, 吉村和之,京都大学数理解析研究所研究集会「非線形波動現象の数理とその応用」,2019.10.16-18 (京都大学数理解析研究所).
  • 3次元結晶におけるエネルギー局在モードの探索とその移動性の数値的検討,小宮拓也, 土井祐介, 永島 壮, 中谷彰宏,第5回材料WEEK若手学生研究発表会,2019.10.15-16 (京都テルサ, 京都).
  • 非調和ポテンシャルを考慮した材料モデルにおける波動の時空間スペクトル解析,志岐一輝, 土井祐介, 永島 壮, 中谷彰宏,第5回材料WEEK若手学生研究発表会,2019.10.15-16 (京都テルサ, 京都).
  • Pairwise Interaction Symmetric Latticeの一意性と解析的表現,土井祐介, 吉村和之,日本物理学会2019年秋季大会,2019.9.10-13 (岐阜大学).
  • 非線形エネルギー局在の移動性に対するポテンシャル形状の影響,土井祐介, 中谷彰宏,日本機械学会講演論文集 (2019年度年次大会), 2019.9.9-11 (秋田大学).
    https://doi.org/10.1299/jsmemecj.2019.J22103
  • 濡れ性の異なる固体表面間に形成される液架橋現象のフェーズフィールド解析,松岡典幸,永島 壮, 土井祐介,中谷彰宏,日本材料学会第4回マルチスケール材料力学シンポジウム, 2019.5.24 (室蘭工業大学).
  • ナノ・マイクロ階層リンクルを利用したDNAナノワイヤアレイの創製,永島 壮,D. H. Kim,中谷彰宏,M.-W. Moon,日本材料学会第4回マルチスケール材料力学シンポジウム, 2019.5.24 (室蘭工業大学).
  • 液体の表面張力が駆動する薄膜リンクルの変形,永島 壮,中谷彰宏,日本材料学会第68期学術講演会, 2019.5.24-26 (室蘭工業大学).

来訪研究者

  • 2018.9-2019.2 Prof. Juan F.R. Archilla (Universidad de Sevilla, Sevilla, Spain)
  • 2017.11-2018.1 Prof. Juan F.R. Archilla (Universidad de Sevilla, Sevilla, Spain).
  • 2017.2 Prof. Zuonong Zhu (上海交通大学, 中華人民共和国).
  • 2016.12 Prof. Yury A. Kosevich (Semenov Institute of Chemical Physics, Russian Academy of Sciences, Russia).
  • 2015.11 Prof. J. Chris. Eilbeck (Heriot-Watt University, Edinburgh, UK).
  • 2015.9 Dr. Yan Song (西安交通大学, 中華人民共和国)
  • 2014.8 Prof. Davide Bigoni (Universita' di Trento, Trento, Italy)

研究会など

PAGE TOP